■コンサートホール
| 区分 |
名称 |
単位 |
使用料(円) |
備考 |
舞
台
設
備 |
オーケストラピット |
1基 |
4,290
|
|
| 音響反射板 |
1式 |
7,150 |
|
| スクリーン |
1式 |
1,430 |
|
| 小ぜり |
1基 |
2,860 |
|
| 松羽目 |
1式 |
1,840 |
|
| ピアノ(スタインウエイ) |
1台 |
8,580 |
調律料含まず |
| 所作台 |
1式 |
7,150 |
|
音
響
設
備 |
ワイヤレスマイクロホン装置 |
1CH |
1,140 |
6CH |
| カセットテープレコーダ |
1台 |
700 |
|
| デジタルオーディオテープデッキ |
1台 |
990 |
|
| コンパクトディスクプレーヤー |
1台 |
700 |
|
| オープンテープレコーダ |
1台 |
1,430 |
|
| レコードプレーヤー |
1台 |
990 |
|
| 音響拡声装置 |
1式 |
2,140 |
マイク2本付 |
| エレベーターマイク装置 |
1式 |
1,430 |
|
| 三点吊りマイク装置 |
1式 |
1,430 |
|
| ミニディスクデッキ(MD) |
1台 |
700 |
|
照
明
設
備 |
ボーダーライト |
1列 |
1,140 |
|
| 調光卓 |
1台 |
2,140 |
|
| サスペンションライト |
1列 |
1,430 |
|
| アッパーホリゾントライト |
1列 |
1,430 |
|
| ロアホリゾントライト |
1列 |
1,140 |
|
| フットライト |
1列 |
700 |
|
| トーメンタルスポットライト |
1式 |
1,140 |
|
| フロントサイドスポットライト |
1式 |
2,860 |
|
| シーリングスポットライト |
1式 |
2,860 |
|
| センターピンスポットライト |
1台 |
2,140 |
|
| フロントサイドピンスポットライト |
1台 |
700 |
|
| 16mm映写機(2KW) |
1式 |
5,720 |
|
| スライド映写機 |
1台 |
1,430 |
|
■ふるさと交流ホール
| 区分 |
名称 |
単位 |
使用料(円) |
備考 |
舞
台
・
音
響
設
備 |
スクリーン |
1式 |
850 |
|
| 音響拡声装置 |
1式 |
1,430 |
マイク2本付 |
| 三点吊りマイク装置 |
1式 |
1,140 |
|
| ワイヤレスマイクロホン装置 |
1CH |
1,140 |
6CH |
| カセットテープレコーダ |
1台 |
700 |
|
| デジタルオーディオテープデッキ |
1台 |
990 |
|
| コンパクトディスクプレーヤー |
1台 |
700 |
|
| オープンテープレコーダ |
1台 |
1,430 |
|
| レコードプレーヤー |
1台 |
990 |
|
| 16mm映写機(1KW) |
1式 |
2,860 |
|
| スライド映写機 |
1台 |
1,430 |
|
| ミニディスクデッキ(MD) |
1台 |
700 |
|
| ピアノ(ヤマハフルコン) |
1台 |
2,860 |
調律料含まず |
照
明
設
備 |
ボーダーライト |
1列 |
570 |
|
| 調光卓 |
1台 |
1,140 |
|
| サスペンションライト |
1列 |
990 |
|
| アッパーホリゾントライト |
1列 |
700 |
|
| ロアホリゾントライト |
1列 |
700 |
|
| フットライト |
1列 |
420 |
|
| シーリングスポットライト |
1列 |
1,140 |
|
| センターフォロースポットライト |
1台 |
1,140 |
|
| フロントサイドスポットライト |
1式 |
1,140 |
|
■各ホール共通
| 区分 |
名称 |
単位 |
使用料(円) |
備考 |
舞
台
設
備 |
平台 |
1台 |
140 |
|
| 毛せん |
1枚 |
140 |
|
| 金屏風 |
1双 |
1,430 |
|
| 司会者台 |
1台 |
280 |
|
| 指揮者台 |
1台 |
420 |
|
| 指揮者用譜面台 |
1台 |
280 |
|
| 譜面灯 |
1台 |
140 |
|
| 譜面台 |
1台 |
110 |
|
| 演台 |
1台 |
700 |
|
| 紗幕 |
1枚 |
700 |
|
| 地がすり |
1枚 |
700 |
|
| バレエシート |
1式 |
4,290 |
|
| ジョーゼット |
1式 |
4,290 |
|
| 移動式スクリーン |
1式 |
1,140 |
|
| プロジェクター |
1台 |
3,540 |
|
| 看板 |
1枚 |
220 |
|
音
響
設
備 |
マイクロホン(リボン、タイピン、バウンダリ) |
1本 |
710 |
|
| マイクロホン(ダイナミック) |
1本 |
420 |
|
| マイクロホン(コンデンサ) |
1本 |
710 |
|
| マイクスタンド |
1本 |
110 |
|
| 移動用音響卓PROMIX01 |
1台 |
1,140 |
|
| 移動用音響卓PM1800 |
1台 |
2,140 |
|
| 移動用音響卓LS9 |
1台 |
2,140 |
|
| ステージスピーカー(大) |
1台 |
990 |
|
| ステージスピーカー(小) |
1台 |
700 |
|
| 移動用はね返りスピーカー |
1台 |
570 |
|
| エフェクター |
1台 |
700 |
|
| ダイレクトボックス |
1台 |
280 |
|
照
明
設
備 |
フットスポットライト(500W) |
1台 |
140 |
|
| パーライト(1KW) |
1台 |
280 |
|
| パーライト(500W) |
1台 |
140 |
|
| カッターピンスポットライト(1KW) |
1台 |
280 |
|
| スポットライト(1KW) |
1台 |
280 |
|
| スポットライト(500W) |
1台 |
140 |
|
| ストリップライト(100W) |
1台 |
280 |
|
| オーロラマシン |
1台 |
700 |
|
| ミラーボール |
1台 |
700 |
|
| ダブルマシン |
1式 |
700 |
|
| リップルマシン |
1台 |
700 |
|
| ドラムマシン |
1式 |
700 |
|
| ドライアイスマシン |
1台 |
1,140 |
|
| スモークマシン |
1台 |
1,140 |
|
| ストロボスコープ |
1台 |
700 |
|
そ
の
他 |
ピアノ(アップライト) |
1台 |
1,430 |
調律料含まず |
| ワイヤレス電池 |
1本 |
170 |
|
| シャワー室 |
1室 |
1,050 |
|
| 上敷ござ |
1枚 |
140 |
|
| 白板 |
1台 |
140 |
|
| 机(テーブル) |
1脚 |
140 |
|
| 椅子 |
1脚 |
70 |
|
| 同時通訳 |
1器 |
700 |
|
| FAX・コピー |
1枚 |
70 |
|
| 持込器具使用電源 |
1KW |
200 |
|
| トランシーバ |
1台 |
280 |
|
| ビデオデッキ(録画) |
1式 |
220 |
|
| 看板(移動用) |
1枚 |
110 |
|
| 国旗・市旗 |
1枚 |
200 |
|
| パネル |
1枚 |
110 |
|
| 座布団 |
1枚 |
310 |
|
| お茶道具・ポット・水差し |
1式 |
220 |
|
| 冷暖房 |
1式 |
520 |
|
■備考
|
1.
|
使用回数は、条例第5条第1項の許可に係る使用時間に含まれる条例別表基本区分欄に掲げる「9時~12時」、「13時~17時」又は「18時~22時」である使用時間の数をもって算定します。ただし、16mm映写機およびスライド映写機については、上映回数をもって算定します。
|
|
2.
|
使用時間がやむを得ない理由により、あらかじめ許可された使用時間区分を超える場合は、その延長使用料金は当該使用時間基本区分の1時間当たり料金の100分の150に相当する額とします。 |
|
3.
|
ドライアイス装置で使用する消耗品は使用者の負担とします。 |
|
4.
|
この表に基づいて算出した利用料金の総額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てます。 |
|