五所川原市消費生活センターでは、身に覚えがない請求、強引な訪問販売や執拗な電話勧誘などによる契約トラブルのほか、製品事故、多重債務問題など様々な消費生活に関するご相談を受け付けしています。市民のみなさんが安心・安全な暮らしができるよう、迅速な情報提供とともにトラブル解決に向けてお手伝いします。
五所川原市では、悪徳商法や詐欺などの消費者トラブルによる被害を未然に防ぐために、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、鶴田町、中泊町との広域連携により五所川原市消費生活センターを設置し、迅速な問題解決を図るとともに、広域連携を活かした情報収集による消費者被害の拡大防止に努めてまいりました。
また、五所川原市相談窓口紹介ネットワークでは、ネットワーク構成団体の協力のもと、地域の見守り活動を通じて高齢者等の消費者被害の早期発見、早期解決に取り組んでおります。
しかし、近年の消費者を取り巻く環境は、情報通信技術の発達に伴い複雑化しており、トラブルとなる手口も巧妙かつ多様化し、未だ被害が後を絶たない状況となっております。
市では、市民の皆様が将来にわたり安心して生活できるように、今後も身近な相談窓口である消費生活センターの機能充実、強化を図り、安全な暮らしが実現できる地域社会を目指し、引き続き消費者行政の推進に取り組んでまいります。
令和3年12月3日 五所川原市長 佐々木 孝昌
★国民生活センター
★青森県消費生活センター
★消費者庁
★法テラス
担当 五所川原市消費生活センター
電話 0173-33-1626
電話 0173-26-5881