ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > くらし > 各種相談 > 悪質商法に注意

悪質商法に注意

悪質商法に注意!

架空請求/不当請求

ある日突然、メールやはがき、封書などで請求書が届き、金銭を要求されるのが架空請求・不当請求です。
また、一度も利用したことがないのに登録料などを請求された場合は「架空請求」、無料と思い利用したサイトから思わぬ金額を請求された場合を「不当請求」といいます。
★対応方法
・利用していなければ支払わない。
・自分からは絶対連絡しない。
・悪質な場合は警察へ連絡をする。

振り込め詐欺

家族や警察官、弁護士などを装って電話をかけてきます。家族が借金や交通事故などのトラブルに巻き込まれたとウソを伝え、架空のトラブル解決のためのお金を要求します。
また、市区町村や税務署の職員をなどを装い、税金や医療費の還付手続きと思わせて金銭をだまし取る還付金詐欺も増えています。
★対応方法
・必ず相手を確かめる。
・すぐに振り込まない。
・脅迫めいた言動を受けたら警察へ。
・いったん電話を切り相談する。

点検商法/かたり商法

●点検商法
突然、業者が自宅を訪問し、「ただ今、○○の無料点検サービス中です」などと言って家に上がり込み、点検の結果「このままでは危険です」などと不安をあおるような説明をして、高額な商品やサービスを売りつけます。
●かたり商法
消防署や消費者庁など公的機関や有名企業の職員、あるいはそれらの関係者のフリをして訪問し、「義務になりました」「法律がかわりました」「今後は使えなくなります」といった言葉で惑わせ、商品やサービスを販売します。
★ 対応方法
・服装を信用しない。
・「義務」や「法律」の言葉に要注意。
・身分証の提示を求める。

サイドビジネス商法/利殖商法/マルチ商法

●サイドビジネス商法
「副収入になる」「簡単な仕事で高収入」といった言葉で誘い、仕事をする前に必要だからと教材商品、登録料、代理店契約料、商品買い取り、資格試験講座などの契約をさせます。
●利殖商法
「必ず儲かる」「高配当」「値上がり確実」と利益ばかりを強調し、金融商品などを勧誘してきます。銀行預金の金利が低い近年の消費者心理につけ込んだ商法です。
●マルチ商法
「誰でも簡単に高収入が稼げる」と言って勧誘し、販売組織に加入させて商品などを購入させます。会員が新規の加入者を勧誘すると手数料が入り、自分が勧誘した加入者がさらに新たな加入者を増やすことでどんどん手数料も増えていくとうたう商法。
★対応方法
・「簡単」「もうかる」に惑わされない。
・先行投資の要求には応じない。

無料・当選商法/SF(催眠)商法

●無料・当選商法
「無料体験」「当選しました」「懸賞金が当たった」などと特別な優位性を強調して呼び寄せ、高額な商品を売りつけたり、当たった懸賞金を受け取るための申込料などを要求します。
●SF(催眠)商法
「景品プレゼント」などを餌にして閉めきった会場に人を集めます。格安の商品販売から始めて会場内の雰囲気を盛り上げ、最終的に高額な商品を売りつけます。
★対応方法
・「無料」の言葉に警戒する。
・「今だけ」「あなただけ」を疑う。
・閉めきった会場には入らない。

アポイントメントセールス/キャッチセールス

●アポイントメントセールス
販売目的を隠したり、販売目的を告げていても「あなたが選ばれました」など優待を強調して、電話や広告で喫茶店や事務所へ呼び出し、契約しないと帰れない状態にして商品やサービスを契約させます。
●キャッチセールス
駅や繁華街の路上でアンケート調査などを理由に声をかけ、店舗や事務所などに連れていき、アンケート後、しつこく商品やサービスの説明をされ、契約を迫ってきます。
★対応方法
・安易に出向かない。
・相手の目的を見極める。
・簡単について行かない。
・「今だけのサービス」はウソ。
・きっぱりと断る。

 

薬効うたって勧誘

「絶対にやせる」「病気が治る」など薬事的効果・効能をうたって健康食品などを売りつけてきます。効果がなく返品をしようとしても困難な返品条件を設定するなどして、返品や返金に応じません。
★ 対応方法
・宣伝文句に注意する。
・体験談を信用しすぎない。

問い合わせ先

担当 五所川原市消費生活センター

電話 0173-33-1626

電話 0173-26-5881

ページの先頭へ

ホームへ戻る