納税(納入)者ライフスタイルの多様化に対応し、納付の機会を拡充することにより、収納サービスや納期内納付の向上を図るため、自宅等にいながらスマートフォンやタブレットから電子マネーで市税や保険料等の納付ができる、スマートフォン決済アプリ納付を開始しています。
区分 | 納付できる市税等 |
担当部署・問い合わせ先 電話 0173-35-2111 |
市税 |
個人市県民税(普通徴収)、固定資産税、 都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税 |
収納課管理係 内線2272 |
保険料 |
介護保険料 |
介護福祉課介護管理係 内線2442 |
後期高齢者医療保険料 |
国保年金課後期高齢者医療係 内線2345 |
|
その他 | 保育料 |
子育て支援課保育係 内線2484 |
市営住宅家賃 |
建築住宅課管理係 内線2662 |
|
長者森平和公園墓園管理料 |
環境対策課生活安全係 内線2365 |
|
芦野霊園墓園管理料 |
金木総合支所地域振興係 内線3121 |
|
法定外公共物使用料 |
土木課管理係 内線2618 |
|
水道料金、公共下水道使用料、農業集落排水施設使用料、 特定環境保全公共下水道使用料、漁業集落排水施設使用料 |
経営管理課営業係 内線2713 |
※公共下水道、農業集落排水施設を使用されている方は、水道料金と合算された納付書が送付されています。
・スマートフォン、タブレット端末
・コンビニ納付用バーコードが印字された納付書等
・スマートフォン決済アプリ
ご利用可能なアプリは次のとおりです。
操作方法などの詳細については、各スマートフォン決済アプリの公式ホームページでご確認ください。
■FamiPay 請求書支払い(外部サイトへリンク)【2025年7月22日より収納受付開始】
※LINE Pay 請求書支払いによる各種納付は、2025年4月23日(水)をもってサービス終了となりました。
担当 会計課会計係
電話 0173-35-2111
内線2803