【一般財団法人全国消防協会設立50周年記念消防カードの配布は終了いたしました】
令和5年5月22日 |
・「講習会」を更新しました。 「救急関係(救命講習等)」を更新。 |
令和5年5月18日 |
・「各種申請・届出様式」を更新しました。 五所川原地区消防事務組合危険物の規制に関する規則の改正に伴い、様式を更新。 |
令和5年5月12日 |
・「火災予防コーナー」を更新しました。 「階段が一つの建築物における火災発生時の適切な避難のために」を掲載。 |
令和5年5月10日 |
・「各種申請・届出様式」を更新しました。 防火管理に関する申請書および届出書の様式(主なもの)〔消防法令に基づくもの〕を様式番号順に並び替え、自衛消防組織設置(変更)届出書を追加。 |
令和5年4月17日 |
・「火災予防コーナー」を更新しました。 「消火器の取扱い方法など」を更新。 |
令和5年4月11日 |
・「防火対象物の情報」を更新しました。 火災予防上の命令を受けている対象物一覧表を更新。 |
令和5年4月7日 |
・「広報」を更新しました。 「ハラスメント防止宣言とハラスメント相談窓口について」を掲載。 |
令和5年3月17日 |
・「新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」を更新しました。 |
令和5年3月13日 |
・「講習会」を更新しました。 「救急関係(救命講習等)」を更新。 |
令和5年3月10日 |
・「広報」を更新しました。 「女性消防吏員活躍推進について」を更新。 |
令和5年3月3日 | ・「広報」を更新しました。
「【重要】日本海溝・千島海港周辺海溝型地震防災対策計画等の作成について」を掲載。 |
令和5年3月3日 |
・「講習会」を更新しました。 「救急関係(救命講習等)」及び「予防関係(防火管理者講習等)」を掲載。 ※「広報」のページに掲載していた「救命講習のご案内」は「講習会」の「救命関係(救命講習等)」へ移動しました。 |
令和5年2月10日 |
・「広報」を更新しました。 「女性消防吏員活躍推進について」を掲載。 |
令和5年1月24日 |
・「各種申請・届出様式」を更新しました。 「救急搬送証明書」を追加。 |
令和5年1月13日 |
・「広報」を更新しました。 「積雪等に伴う長時間停電を踏まえた防火対策の徹底について」を掲載。 |
令和5年1月12日 |
・「応急手当」を更新しました。 「中泊町内のAED設置施設一覧」を追加。 |
令和5年1月12日 |
・「広報」を更新しました。 「催し物の開催に関する火災予防条例の改正について」を更新。 |
令和4年12月22日 |
・「広報」を更新しました。 「人事行政の運営等の状況の公表について」を掲載。 |
令和4年12月19日 |
・「広報」を更新しました。 「緊急連絡カード(EMERGENCY CARD)について」を掲載。 |
令和4年12月9日 |
・「採用試験案内」を更新しました。 令和4年度職員採用二次試験合格者の受験番号を掲載。 |
令和4年11月22日 |
・「消防庁舎建設の概要」を更新しました。 「北部中央消防署」を更新。 |
令和4年11月4日 |
・「採用試験案内」を更新しました。 令和4年度職員採用一次試験合格者の受験番号を掲載。 |
令和4年10月27日 |
・「広報」を更新しました。 「消防署等の見学について」を掲載。 |
令和4年10月3日 |
・「広報」を更新しました。 「救命講習のご案内」を更新。 |
令和4年9月30日 |
・「新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」を更新しました。 「職員の新型コロナウイルス感染について」を掲載。 |
令和4年9月28日 |
・「広報」を更新しました。 「令和4年度緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練のお知らせ」を掲載。 |
令和4年7月28日 |
・「統計資料」を更新しました。 「令和2、3年版 統計資料」を掲載。 |
令和4年7月25日 |
・「採用試験案内」を更新しました。 |
令和4年7月22日 |
・「広報」を更新しました。 「救命講習のご案内」を更新。 |
令和4年7月19日 |
・「講習会」を更新しました。 「防火管理に関する講習の中止について」を掲載。 |
令和4年7月1日 |
・メインメニューに「患者等搬送事業についてのご案内」を追加・更新しました。 |
令和4年6月30日 |
・「広報」を更新しました。 「救命講習のご案内」を更新。 |
令和4年6月29日 |
・メインメニューに「弘前・西北五地域消防通信指令事務協議会」を追加・更新しました。 |
令和4年6月13日 |
・「講習会」を更新しました。 「令和4年度甲種防火管理新規講習・再講習のご案内」を掲載。 |
令和4年5月20日 |
・「業務の紹介」を更新しました。 消防署の係名及び業務内容を更新。 |
令和4年5月12日 |
・「組合の概要」を更新しました。 五所川原地区消防事務組合 位置図・管内図を更新。 |
令和4年5月12日 |
・「広報パンフレット」を更新しました。 「通電火災にご注意ください」、「飛沫防止シートを設置する際の留意事項1」、「穀物乾燥機火災に注意」、「除雪機の火災に注意」、「新規格の消火器に取り換えましょう!」、「消防用設備等の点検を実施し最寄りの消防機関へ報告していますか?」を更新。 |
令和4年1月28日 |
・「広報」を更新しました。 「通信指令センターの共同運用について」を掲載。 |
五所川原地区消防事務組合
五所川原消防本部・五所川原消防署 〒037-0036 青森県五所川原市中央四丁目130番地 電話番号 (総務課)0173-35-4382 (予防課)0173-35-2020 (警防課)0173-35-2023 (指令課)0173-35-2027 (消防署)0173-35-2019 ファクス番号 (総務課、予防課、警防課、消防署)0173-34-3911 (指令課)0173-34-0120
|
|
五所川原消防署金木分署 〒037-0202 青森県五所川原市金木町菅原367-1 電話番号0173-53-2322 ファクス番号0173-53-2189
|
北部中央消防署 〒037-0305 青森県北津軽郡中泊町大字中里字紅葉坂207番地 電話番号0173-57-2370 ファクス番号0173-57-4153 |
五所川原消防署東分署 〒037-0622 青森県五所川原市大字原子字山元42-2 ファクス番号0173-29-2147
|
北部中央消防署市浦分署 〒037-0401 青森県五所川原市相内246-4 ファクス番号0173-62-3119
|
鶴田消防署 〒038-3503 青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字早瀬194-1 電話番号0173-22-2131 ファクス番号0173-22-5536 |
北部中央消防署小泊分署 〒037-0511
|