厚生労働省では、自殺者数のもっとも多い3月を「自殺対策強化月間」と定め、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、自殺予防の取組を強化しています。
3月は、進学や就職、転勤などによる生活環境の変化で「こころの健康」を崩しやすい月です。最近「ちゃんと眠れていますか?」2週間以上続く不眠は「うつ」のサインですので専門医やかかりつけ医に相談しましょう。
また、身の周りに「いつもとちょっと様子が違う」と感じる方がいたら「どうしたの?」と声をかけ、心配する気持ちを伝えましょう。この声掛けが命を支えるために私達一人一人にできることです。
期間:令和7年3月1日から令和7年3月21日まで
場所:五所川原市役所1階土間ホール、市立図書館・図書館金木分館、市浦医科診療所
内容:相談窓口の紹介、書籍の紹介(図書館のみ)、「ストレス解消法」をシェアしましょう!(市役所のみ)
担当 健康推進課健康づくり支援係
電話 0173-35-2111
内線2380
内線2381
内線2382
内線2383
内線2384
内線2385
内線2386
内線2387