ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 市の計画

市の計画

記事内容

五所川原市健康増進計画「第2次健康ごしょがわら21」

五所川原市いのち支える自殺対策計画

五所川原市歯科口腔保健計画

五所川原市新型インフルエンザ等対策行動計画

 

五所川原市健康増進計画「第2次健康ごしょがわら21」

早世の減少と健康寿命の延伸を目指します


健康増進計画は、市の急速な人口の-高齢化や生活習慣の変化により、がん、虚血性心疾患、脳血管疾患、糖尿病等の生活習慣病が増加するなかで、生活習慣病の一次予防に重点を置くとともに、合併症の発症や重症化予防を重視した取り組みを進めていくための基本的な計画となるものです。

 

五所川原市健康増進計画「第2次健康ごしょがわら21」PDFファイル(2268KB)

 

五所川原市いのち支える自殺対策計画

「自殺社会」から「生き心地のよい社会」へ


自殺対策基本法第13条第2項に基づき、自殺対策自殺対策を総合的かつ効果的に推進するため、平成31年3月「五所川原市いのち支える自殺対策計画」を策定しました。

地域の福祉施策の柱である五所川原市地域福祉計画と同様「支えあいでつくる安心が実感できるまち」を理念とし5つの基本目標を掲げ、5年を計画期間としています。

誰もが自殺に追い込まれることなく、生きる道を選べるよう「人のつながり」「地域のつながり」を大切にしながら、行政、各関係団体、市民の皆様が一体となってネットワークづくりを進め、安心して暮らせるまちづくりを推進します。

 

五所川原市いのち支える自殺対策計画PDFファイル(2305KB) ※令和4年6月6日時点

五所川原市いのち支える自殺対策〈概要版〉PDFファイル(1043KB)

 

五所川原市歯科口腔保健計画

一人ひとりが歯と口腔の健康に関心をもち、日頃からその健康を保つために


国が定める歯科口腔保健の推進に関する法律、歯科口腔保健の推進に関する基本的事項、県の青森県歯と口の健康づくり8020健康社会推進条例、市の五所川原市歯科口腔保健の推進に関する条例に基づき、令和2年3月「五所川原市歯科口腔保健計画」を策定しました。

歯と口腔のより一層の健康づくり推進に向けての基本理念を定め、10年間を計画期間とし、各ライフステージにおける歯と口の機能の状態および歯科疾患の特性に応じた、適切かつ効果的な歯と口の健康づくりを推進します。

 

五所川原市歯科口腔保健計画(令和6年1月一部改訂)PDFファイル(2280KB)

五所川原市歯科口腔保健計画〈概要版〉(令和2年3月公表)PDFファイル(595KB) 

 

令和5年度に中間評価を実施しました


この度、計画期間の中間年度にあたり、計画全体の進捗状況の評価を行い、評価指標における最終目標や今後の取組に関する方向性を整理しました。最終目標年度に向けて、さらなる推進を図ってまいります。

 

五所川原市歯科口腔保健計画中間報告書(令和6年1月公表)PDFファイル(202KB)

 

五所川原市新型インフルエンザ等対策行動計画

新興感染症から市民の健康を守るために


国は、新型インフルエンザや、同様に危険性のある新感染症が発生した場合に、国民の生命と健康を守り、国民生活や国民経済に及ぼす影響を最小とすることを目的に「新型インフルエンザ等対策特別措置法」(平成24年法律第31号)を制定し、その法律の中で、新型インフルエンザ等の発生に備えた対策の強化を図ることと、政府、都道府県、市町村がそれぞれの対策を計画として定めることが求められました。

五所川原市新型インフルエンザ等対策行動計画は、国、県等と相互に連携協力し、新型インフルエンザ等の感染症から市民の健康を守り、市民生活に及ぼす影響が最小となるよう総合的に対策を推進する事項や、市が実施する措置等を定めたものです。

 

五所川原市新型インフルエンザ等対策行動計画PDFファイル(900KB) 

問い合わせ先

担当 健康推進課健康政策係

電話 0173-35-2111

内線2372

内線2373

内線2374

内線2375

メールでのお問い合わせ

健康・福祉

ページの先頭へ

ホームへ戻る