高齢世帯応援給付金は、価格高騰による家計への影響が特に大きい75歳以上の高齢者が属する世帯を支援するため、五所川原市が独自の支援として実施する給付金です。
対象となる世帯には、案内を順次郵送していますので、ご確認ください。
基準日において市が備える住民基本台帳に記録されている、75歳以上の方が属する世帯の世帯主。
75歳以上の高齢者1人あたり1万円
令和5年1月18日(水)~令和5年2月28日(火)
対象となる世帯には、五所川原市から順次、給付内容や確認事項が書かれた申請書が届きます。
中身を確認して、同封の返信用封筒で返信してください。
【確認事項】
(1)記載された給付金振り込み口座番号に誤りがないか
(2)75歳以上の対象者の方について記載誤りがないか
以上、修正がない場合は申請日、世帯主氏名、電話番号を記入してください。
受取口座を変更される場合や口座情報がない場合には、申請書裏面の記入も必要となり、口座確認書類(通帳の写し等)や本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)の添付が必要です。
*感染症対策のため、郵送での申請をお願いします。
五所川原市高齢世帯応援給付金事業実施要綱.pdf(80KB)
問い合わせ先
五所川原市高齢世帯応援給付金窓口
電話:0173-35-2111(内線2079、2989)
(土・日・祝日を除く)午前9時~午後5時まで