ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

現在の位置:ホーム > 市の情報 > 職員採用情報 > 令和6年度五所川原市職員採用試験(高卒区分)について

令和6年度五所川原市職員採用試験(高卒区分)について

令和7年4月1日採用予定の職員に係る採用試験(高卒区分)を下記のとおり行います。

受付期間:令和6年7月1日(月)から令和6年8月23日(金)まで

試験職種および採用予定人員

試験職種 採用予定人員 職務内容
初級一般事務 2名程度 市長部局等において一般事務に従事します。
初級土木

1名程度

市長部局等において一般事務及び土木技術の専門的業務に従事します。
初級電気 1名程度 市長部局等において一般事務及び電気技術の専門的業務に従事します。
初級機械 1名程度 市長部局等において一般事務及び機械技術の専門的業務に従事します。

 

受験資格

平成9年4月2日以降に生まれ、高等学校卒業以上の学歴を有する方または令和7年3月までに卒業見込みの方(大学を卒業もしくは大学院を修了した方または令和7年3月までに大学を卒業見込みもしくは大学院を修了見込みの方を除く。)

※受験資格の詳細は試験案内をご確認ください。

 

試験の日時、場所および合格発表

試験区分

試験日

場所 合格発表

第1次試験

9月29日(日)

午前9時~

五所川原市

中央公民館

10月9日(水)

(予定)

合格者に書面等で通知するほか、市役所掲示場および市ホームページに合格者の受験番号を掲示します。
第2次試験

10月27日(日)

(予定)

五所川原

市役所本庁舎

11月上旬

(予定)

※試験職種ごとの試験種目は試験案内をご確認ください。

※第2次試験の実施時間は対象者に通知します。

※災害等により試験の延期等をする場合は、市ホームページへの掲載によりお知らせします。

 

試験案内および申込方法について

試験案内

試験案内は下記からダウンロードできます。

試験案内PDFファイル(204KB)

郵送により請求する場合は、封筒の表に「試験案内(高卒区分)請求」と朱書きし、120円切手を貼ったあて先明記の返信用封筒(角2号)を同封の上、人事課に請求してください。

このほか、市役所本庁舎人事課、金木総合支所地域振興係および市浦総合支所地域振興係でも配付しています。

 

申込方法

インターネットによる申込みを推奨しています。記載内容に不備がある場合は受付できませんので、注意してください。

【推奨】インターネットによる方法

インターネット申込は、五所川原市電子申請・届出システムを利用して行います。

 

※インターネット申込に必要な環境

・第1次試験当日まで継続して使用できる電子メールアドレスを有していること。(タブレット型端末・スマートフォンからも利用できます。)

・パソコン等にPDFファイルを開くための「AdobeAcrobatReader」がインストールされていること。

・A4サイズの白色用紙(感熱紙は不可)に黒色印刷できるプリンタがあること。

 

申込の流れは、以下のとおりです。各項目の詳細は申込入力方法説明書・インターネット申込Q&A(申込方法欄)を確認ください。

  流 れ 項 目 内 容
1 申込者⇒システム 利用者登録1 メールアドレスの入力・登録を行います。
2 システム⇒申込者 登録アドレス確認メール (自動返信)
3 申込者⇒システム 利用者登録2 2確認メールのURLにアクセスし、氏名・住所等の登録を行います。
4 システム⇒申込者 利用者情報お知らせメール (システム利用者登録完了)
5 申込者⇒システム 受験申込入力・送信

手続一覧から「五所川原市職員採用試験(高卒区分)受験申込み」を選択し、所定事項を入力

6 システム⇒申込者 申込完了通知メール

整理番号・パスワードが通知されます。(この時点で原則申込受付は完了です

(受験資格が無い場合は「不受理」、不備がある場合は「返却」のメールが送信されます。)

7 システム⇒申込者 受理通知メール (申込受付期間終了後)
8 申込者 受験票の作成

9月4日(水)に市ホームページで「受験番号一覧表」、「受験票」が掲載されます。

整理番号をもとに、自分の受験番号を確認し、受験票を作成する。

9 申込者 1次試験当日

作成した受験票を試験会場へ持参する。

(受験票は第1次試験当日に回収します。写しを保管しておきたい方は、あらかじめコピーをとるようにしてください。)

※五所川原市電子申請・届出システムに登録済の場合、又は利用者登録せずに申し込む場合は、「5受験申込入力・送信」からとなります。

 

受付期間

7月1日(月)午前8時30分から8月23日(金)午後5時15分までの間に「五所川原市電子申請・届出システム」で受信したものに限り受け付けます。

 

申込方法

次のリンク先(五所川原市電子申請・届出システム)から、申込入力方法説明書・インターネット申込Q&Aを参考に受験申込を行ってください。

高卒区分の電子申請ページこのリンクは別ウィンドウで開きます

申込入力方法説明書PDFファイル(66KB)

インターネット申込Q&APDFファイル(111KB)

 

受験票等の作成

次のリンク先に「受験番号一覧表」および「受験票」を掲載しますので、第1次試験前日までに必ず確認し、所定の方法により「受験票」を作成し、第1次試験に持参ください。

受験票は第1次試験当日に回収します。写しを保管しておきたい方は、あらかじめコピーをとるようにしてください。

「受験番号一覧表」、「受験票」ページ

 

郵送・持参による方法

受験申込書等

受験申込書PDFファイル(78KB)

受験票PDFファイル(111KB)

※A4判の白色の用紙にプリントアウトし、受験票記載の記入要領を参考に、※印欄を除く全ての欄に記入してください。

 

郵送する場合

封筒の表に「採用試験申込」と朱書し、必要事項を記入した受験申込書と受験票を封入し、「五所川原市総務部人事課」あてに郵送してください。

・受付期間:7月1日(月)から8月23日(金)必着

 

持参する場合

必要事項を記入した受験申込書と受験票を「五所川原市総務部人事課」に提出してください。

・受付期間:7月1日(月)から8月23日(金)まで(受付時間は午前8時30分から午後5時15分まで。ただし、土曜日、日曜日及び祝日は受け付けません。)

 

受験票の交付(郵送・持参共通)

受験票は、9月4日(水)に発送します。受験票が9月11日(水)までに届かない場合は、速やかに人事課までご連絡ください。受験票は第1次試験に持参ください。

受験票は第1次試験当日に回収します。写しを保管しておきたい方は、あらかじめコピーをとるようにしてください。

問い合わせ先

担当 人事課人事係

電話 0173-35-2111

内線2152

内線2153

メールでのお問い合わせ

ページの先頭へ

ホームへ戻る