令和5年度に事務補助員として任用される会計年度任用職員を募集しています。
事務補助員は事前登録制となり、人員が必要となった際に条件に合う方を登録者の中から選考し、任用します。
なお、登録者全員が任用されるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。
繁忙期の業務補助や職員の欠員補充のために一会計年度内(4月1日から翌年3月31日まで)で任用される非常勤の職員です。
年齢18歳以上で地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
<参考:地方公務員法第16条>
職員の事務補助として、主に次の業務に従事します。業務内容の詳細は、配属される部署により異なります。
*配属先・業務内容により勤務日・勤務時間が変更となる場合あり
*業務によって短期・短時間勤務もありますので、登録申込書に希望内容を記載ください。
令和5年4月から令和6年3月まで
なお、登録者本人から登録抹消の申し出があったときは登録者から抹消します。
・五所川原市会計年度任用職員登録申込書(障がい者の方用)(182KB)
・五所川原市会計年度任用職員登録申込書(障がい者の方用)(39KB)
*登録申込書の様式は市役所本庁舎2階人事課又は各総合支所地域振興係で配布しています。
*障害者手帳をお持ちの方は、手帳の写しを添付してください。
令和5年4月1日からの勤務を希望する場合は、選考の都合上、令和5年2月10日(金)までに必ず登録申込みを行ってください。
*その後は随時受付となります。
申込先:市役所本庁舎2階人事課へ持参又は郵送
(郵送の場合:〒037-8686五所川原市字布屋町41-1 人事課あて)
受付時間:平日8時30分から17時15分まで
初回登録者を対象に面接を行います。日時・場所等の詳細は登録申込後にお知らせします。
日程(予定):2月15日午後、2月16日午後、2月17日午後
担当 人事課人事係
電話 0173-35-2111
内線2152
内線2153