『情熱があり、課題にチャレンジできる』職員を募集します!
試験職種 | 採用予定人員 | 職務内容 |
---|---|---|
上級一般事務 |
5名程度 |
市長部局等において一般事務に従事します。 |
情報管理事務 |
2名程度 |
市長部局等において一般事務および情報システムの開発や管理・運用等の専門的業務に従事します。 |
上級機械 |
1名程度 |
市長部局等において一般事務および機械技術の専門的業務に従事します。 |
保健師 | 2名程度 | 市長部局等において保健師の専門的業務に従事します。 |
※高卒・短大卒程度の採用試験は、従来どおりの方式により9月中旬頃に行なう予定です。(広報ごしょがわら7月号(6月25日発行)および市ホームページに掲載予定)
試験内容 |
第1次試験は従来の公務員試験(教養試験・専門試験)に替えて、公務員試験対策不要な
|
---|---|
第2次・3次試験は面接試験を行います。 内容は専門知識、職務適性および人柄等について、個人面接により行います。 ※第2次試験:WEB型(Zoom等)での面接を予定 ※第3次試験:市役所にて個人面接を予定 |
|
受付期間および方法
|
令和3年4月1日(木)から令和3年4月26日(月)まで リクナビサイト上でWEBエントリー (リクナビサイトQRコード) https://job.rikunabi.com/2022/company/r467552077/ ※上記サイトよりエントリーし、応募フォームに必要事項を記載の上、応募してください。 ※会員登録の際、卒業予定年月の入力がありますが、2012年3月以前の設定ができませんので、受験資格のある方で最終学校の卒業年月が2012年3月以前の場合は「2012年4月」と仮で設定し、登録を行ってください(エントリーシート登録の際に正しい情報を入力できます)。 |
第1次試験試験期間、試験会場、受験までの流れ |
試験期間:令和3年4月30日(金)から令和3年5月28日(金)まで 全国のSPI3テストセンター(青森県内の会場は、青森浜田会場(パワーデポ青森店:青森県青森市大字浜田字豊田156-2-1F)となります。) 詳しくはSPI3テストセンター情報のサイトにてご確認ください。 (テストセンターQRコード) |
【受験までの流れ】 1.申し込み(令和3年4月1日(木)から令和3年4月26日(月)まで) 2.申し込み通知メール(受験者即時受信) 3.人事課での受験資格要件等の審査(受験者待機) 4.受験依頼メール(4月29日までに送信予定) 5.自宅等WEB上で性格検査受検後、能力検査の実施日時予約 6.予約完了後各自テストセンター会場で能力検査受検 7.合格者へ6月7日(予定)に合格通知および第2次試験のご案内
※応募要件を満たしていないことがエントリー情報等で確認された場合については、受験ができない場合がございます。その場合についても、こちらからメール等で通知させていただきます。 |
|
第2次試験 試験日および試験会場 |
令和3年6月下旬予定(第一次試験合格者へ通知いたします。) 専門知識、職務適性及び人柄等について、個人面接により試験を行います。 ※Zoom等を利用したWEB型面接試験を予定しています。 ご自宅等WEB環境がある場所であればどこでも受検可能! |
第3次試験 試験日および試験会場 |
令和3年7月中旬予定(第二次試験合格者へ通知いたします。) 職務適性及び人柄等について、個人面接により試験を行います。 五所川原市役所(青森県五所川原市布屋町41番地1)にて行います。 |
次の受験資格を有する方で、活字印刷文による出題および口述による面接試験に対応できる方が受検できます。
ただし、次のいずれかに該当する方は受検できません。
試験職種 | 受験資格 |
---|---|
上級一般事務 |
平成4年4月2日以降に生まれ、大学を卒業もしくは大学院を修了した方または、令和4年3月までに大学を卒業見込みもしくは大学院を修了見込みの方 |
情報管理事務 |
平成4年4月2日以降に生まれ、大学もしくは大学院で情報処理またはこれに類する課程を履修し卒業もしくは修了した方または令和4年3月までに大学を卒業見込みもしくは大学院を修了見込みの方 |
上級機械 |
平成4年4月2日以降に生まれ、大学もしくは大学院で機械またはこれに類する課程を履修し卒業もしくは修了した方または令和4年3月までに大学を卒業見込みもしくは大学院を修了見込みの方 |
保健師 |
昭和62年4月2日以降に生まれ、大学を卒業もしくは大学院を修了した方又は令和4年3月までに大学を卒業見込みもしくは大学院を修了見込みの方で、保健師の免許を有する方又は令和4年4月30日までに免許を取得する見込みの方 |
その他詳細については試験案内に記載しております。内容をご確認の上、受付期間内にお申し込みください。
試験案内は下記からダウンロードできます。このほか、市役所本庁舎人事課、金木総合支所および市浦総合支所でも配付しています。
担当 人事課人事係
電話 0173-35-2111
内線2152
内線2153